22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

旭川市議会 2021-03-04 03月04日-04号

また、職業別有効求人倍率では、建設土木作業員が6.16倍、ホームヘルパー、ケアワーカーが3.48倍、保育士福祉相談員が2.42倍で、大きな人手不足状況になっています。一方、一般事務員は0.34倍で狭き門になっています。また、給仕、接客サービス員は1.18倍となっていますが、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、前年同月の2.66倍から半分以下の水準にまで下がっています。

倶知安町議会 2019-03-04 03月04日-01号

まず、賃金に関しましてですが、賃金に関しましては、夏期土木作業と冬期作業員と同じもので募集をかけましたが、応募がなく、仕方なく最終的に落としたというのが現状でございます。 それに伴いまして、委託業務等で冬期のほうは、町独自の排雪誘導員の中で、もともと賃金で見ていた分が募集してもきませんでしたので、委託業務の人数が増えたというところで増額となっております。 

北斗市議会 2016-06-15 06月15日-一般質問-02号

臨時職員賃金単価につきましては、一般事務窓口対応などを行う者は日額6,400円、また、作業が主となる者は労務過重の度合いと特殊性に応じて3区分を設け、日額6,400円、7,360円、9,120円とし、さらに監督的な立場にある主任牧夫は9,360円、主任土木作業員は1万960円としております。 これらのほか、代替日直員日額8,240円、給食センター調理員日額6,720円としております。 

札幌市議会 2015-09-30 平成27年第 3回定例会−09月30日-04号

さらに、札幌まちづくりにおいて札幌の産業を下支えしている市内土木建設業への支援も重要であり、特に、人材確保面においては建設関連型枠大工土木作業員などの確保が大変厳しい状況にあります。公共工事等における地元企業への優先契約の仕組みをつくり上げても、人材確保がままならない現状であれば、結局は、地元企業仕事を受注することができず、本州企業仕事が流れてしまうということが懸念されます。  

札幌市議会 2015-02-20 平成27年(常任)建設委員会−02月20日-記録

今回の事業は、市の道路維持除雪参加資格のある企業建設業土木作業員が大型特殊免許を取得する場合に、ただいま半額程度とおっしゃいましたが、私がいただいた資料によりますと、1人大体4万円を上限に100名程度の費用を事業者に助成してオペレーターを育成するというもので、こういうオペレーター従事者育成制度によって一人でも多くの若者建設業への就労が進むことを願うところです。  

札幌市議会 2014-11-18 平成26年災害・雪対策調査特別委員会−11月18日-記録

除雪センターには、土木作業を担う普通作業員単価1万3,500円を適用したセンター職員と、主に施工管理現場調整を行う土木一般世話役単価1万8,500円を適用した総括責任者が配置されていることは認識しておりますが、これらの職員が全体的にバランスよく適正に配置されていなければ、円滑な除雪センターの運営を確保することができないことになります。  

札幌市議会 2013-10-16 平成25年第二部決算特別委員会−10月16日-05号

警備員もいない、大工もいない、土木作業員もいない。とにかく人手が足りなくて、予算はあるけれども、仕事ができない状況があります。  そこで、各土木部長に二つ尋ねます。  一つ目は、今年度、予算はついたけれども、人手の関係で間に合わないので来年に工事を先送りしなければいけないものがあるか、ないか。  二つ目は、警備員について、どこでもいいですから、聞いたことがあったら、時給は1日何ぼもらっているか。

札幌市議会 2013-03-07 平成25年第二部予算特別委員会−03月07日-05号

札幌市においては、今のところトラブルが発生していないということではありますけれども、先月、北九州市では、土木作業員がこの介護保険制度住宅改修をかたり、20万円を支払ってもらえれば工事が早くできるなどと言って、71歳の男性から現金20万円をだまし取った疑いで逮捕されるという事件が発生しております。

函館市議会 2010-12-10 12月10日-04号

あるいは、また別の例としては、子供が働いてて、毎日の仕事土木作業をやっていると。ストップされればふろに入れなくなると。この方は、まだストップされる直前でその通知があったということで、駆け込んできて、そしてこれも私が入って水道局とのいろいろ話し合いで、ようやく分割で払うということで話がついたということもありました。

厚真町議会 2010-09-09 09月09日-01号

農作物とか、さっき言った土木作業とか。 ◎町長(宮坂尚市朗君) では、まず農作物被害額の算定について述べさせていただきます。 基本的には、目視が建前でございます。当然、日中に担当職員が出かけて行って、浸水・冠水している状況をざっと把握をしてくる。その把握の段階では、被害面積と、その被害面積被害程度被害率に応じて区分をしてくる。

北広島市議会 2008-06-01 12月11日-03号

冷害で農家が困っている時は、急の土木作業も行いました。 母子家庭のために、母子寮を造り、生活の養護もしていました。母子会が経営する売店や食堂などは、どんどん公共施設に取り組んでいました。これは半世紀前のことですから、それぞれの制度は完成されたものではありませんでしたが、今よりずっと役所の気配りがあったと、先輩や資料から学んでいたことを今思い出しています。 しかし、今どうでしょうか。

札幌市議会 2006-06-19 平成18年税財政制度調査特別委員会−06月19日-記録

もちろん、土木作業というわけにもいかない。そうかといって、ちょっと働くとなると、なかなかそういう場所が少ないというのも実態かもしれません。横浜が多少は札幌より多いといっても、どこでも多少苦しんでいると思うのです。でも、そういうふうに我々はやるんだということをこの文章の中に少し書いていく。そのことをやっていかなければならんと思うんだけれども、最後にこの辺の文章の問題も入れてご答弁願います。

旭川市議会 2005-12-08 12月08日-04号

古い言葉だけど、都市のルンペンプロレタリアート、それと生活保護世帯以下の可処分所得しかない農家、これらの方々にとって、土木作業員として働くことで生活をようやく維持をしているわけです。 かつて1日8千円の賃金で、年間180万ぐらい稼いでいたんだけど、今は70万から100万がやっと。これも公共事業減少が最大の原因だというふうに思います。 旭川市内建設業の会社も、経営基盤悪いので、今。

釧路市議会 2002-12-05 12月05日-02号

厳しい自然条件の釧路、雪が降り積もった、あるいはその寒冷のために大地もかたく凍り土木作業ができずに、仕方なく冬場の失業を余儀なくされている、こういう状況であります。その上、通年雇用安定給付制度が、平成16年以降存在し得るのか、また今、大きな山場を迎えている、そういう状況であります。 そこでお尋ねをしたいと思います。 

釧路市議会 2002-09-24 09月24日-03号

男性にまじって土木作業員として働いていても、男性の7割の賃金しか得られません。高校生や若い人でも仕事がなかなかない中、子供連れで、病気になったり、さまざまな手数のかかる子供を連れた女性が、安定して働ける仕事はなかなかありません。そんなときに、手当だけが母子家庭支援ではないと言って早々と手当を削り、就労支援など、9月議会の補正にも上がってこないのは、血の通ったやり方ではないと思います。

旭川市議会 1999-09-21 09月21日-03号

報道によれば、九州福岡市の生活保護受給中の男性が肝硬変、椎間板ヘルニアがありながら、就労指導が厳しいために土木作業について、熱射病で死亡する例がつい最近報じられました。 旭川市でも、通院中の被保護者保護課から、ハローワーク求人情報を毎週送るなどの就労指導があったわけであります。職安の担当者も、これについては意外な活用方法だと言って当惑しているという状況であります。 

  • 1
  • 2